HOME» ブログ »Tシャツの裾のデザイン変更~直線からカーブに
ブログ
Tシャツの裾のデザイン変更~直線からカーブに
こんにちはakkoです。
お盆を過ぎても暑い日が続いています。
私が子供のころ(40年前)の東京は真夏日と言っても
30℃を越える日が数日でした。
夕方は涼しく、公園で花火を楽しみながら、
みんなでスイカを食べたのが懐かしく思い出されます。
今年は残暑厳しい秋になりそうですね。
夏の疲れを癒しながら無理なく過ごしていきましょう。
先日お客様がTシャツのお直しのご相談に
いらっしゃいました。
大きめサイズのTシャツをパンツやスカートの
ウエストに入れて着こなすのが今の流行りなのですが・・・
「Tシャツをインするとぽっこりお腹が気になり、
思ったシルエットにならない・・・」
「外に出してもこのままだと丈が長すぎる・・・」
今の流行のウエストインのスタイルですが、
お腹周りが気になったりしませんか?
お腹周りのふくらみが気になる場合は
かえって太って見えそう・・・
裾を出して着るにはちょっと長いので
丈を調整することにしました。
裾のデザインは直線とカーブと選べます。
シンプルな着方をしたい方には直線のままでも
いいのですが、カーブを付けるとおしゃれな印象になって
着こなしが広がりますよ☆
元々は「ウエストインして着たい」とのことだったので、
今回は前上がりのラインにしました。
フィッティングをして、お腹が気にならない
ギリギリのところで前の丈を決めました。
後ろはお尻にかかるくらいの丈で
ラインを決めさせていただきました
【Tシャツ 着丈詰め】直線~カーブにリフォーム 3,300円~
前後で長さを変えてカーブを付けたので、
とてもおしゃれな印象になりました。
「太めのボトムでも素敵に着られるようになったわ♪」
と喜んでいただきました。
シンプルなTシャツであっても、カーブをつけたり、
ラインを変えたりすると素敵に印象が変わりますね。
シャツ、ブラウスなどはいろいろな裾のラインの
デザインがあります。
長いまま着ていませんか?
自分に似合った丈、ラインを見つけましょう☆
ニックではみなさまの素敵をお手伝いします。
お気軽にご相談ください。
■■■8月お直し相談会8月24日(木)~29日(火)■■■
お盆に久しぶりに礼服を着ようとしたら・・・
『分厚い肩パットが一昔前のデザインで古臭いかも?!』
『太ってしまい、ウエストがきつい・・・』
『背が縮んで、スカートやズボンの裾が長い・・・』
なんて気になりませんでしたか?
礼服は長く着るアイテムです。
次の着用の機会のためにお直ししておきましょう。
ニックでは8月29日までお直し相談会開催中!
フィッティングルームで採寸・調整もできます☆
お見積もりだけでもお気軽にご相談くださいませ♪
↓↓礼服の肩パット取りのブログはコチラ!↓↓
礼服~肩パット取り&肩巾調整~ (fcss-nic.com)
2023/08/24