ブログ
シャツ ブラウスのお手入れ
はじめまして・・・
mikuです。
(プロフィール)
・仕事:クリーニング店勤務(勤続13年、クリーニング師資格)
・名前:miku ・性別:女性 ・小学生と保育園生2人の子を持つ母
・ファッションケア生活:家庭とクリーニング店を使い分けている
こんにちは、クリーニング店で働くmikuです。
梅雨が明けて、汗ばむ季節になってきましたね。
そんな今日は「シャツ・ブラウス」のお手入れについてのお話です。

「シャツ・ブラウス」は直接肌に触れることが多いので、毎日キレイで清潔な状態で着続けたいですよね。
私が勤めているニックには、全店に※クリーニング師がいます。私も10年前にクリーニング師の資格を取りました。そんなクリーニング師が家庭で行っている「シャツ・ブラウス」の賢いお手入れ方法を紹介していきたいと思います。
(※クリーニング師:国が定める安全性や衛生基準、洗たく物に関する学科試験と、アイロンでの仕上げ・しみや繊維の識別などの実技試験からなる国家資格です)
<お洗濯編>
家庭洗いでの洗浄力アップの方法は何だと思いますか?
それは温かい水で洗うことなんです。
温度が高い方が洗剤も溶けやすく、洗浄力の効きが良くなり、皮脂(肌から出る油)汚れが落ちやすくなるんですよ。
ただ、温度が高すぎると、色落ちや生地の風合いが悪くなることがあるので注意してくださいね。おしゃれ着などは、お洋服に付いている絵表示で適正温度をチェックしましょう。
※温かい水というと、お風呂の残り湯を使いたくなりますが、残り湯には皮脂汚れや雑菌が含まれているので、オススメできません。
<仕上げ編>
家庭洗いができても、次に心配なのがアイロンがけですよね。
お客様の中でも、「家で洗ったけどシワが気になって・・・」とお持ちになる方がいます。
「アイロンがけの前にいかにシワをなくすか」がポイントです。
乾かす前の一工夫で、アイロンがけがぐんと楽になるんですよ。
まず、お洗濯の時は脱水を軽くし、濡れている間にしっかりシワを伸ばして干しましょう。脱水した後に乾燥機を使う場合は、湿り気が残る生乾きの状態で取り出すのがコツです。
その後に、アイロンをかけるとよりシワが伸びますよ。ぜひ試してみてください。
○こんな困った事、ありませんか?
そんな風にこまめに家庭で洗っていても、何だか“黄ばみ”や“くすみ”が気になってきたことはありませんか?先日も首周りや脇の部分が黄色く変色してしまったブラウスを持ってこられたお客様がいらっしゃいました。
これは水洗いでは落ちない日焼け止めやファンデーション・口紅などの汚れや、汗に含まれる皮脂の汚れなんです。
家庭での洗濯では落ち切らなかった汚れが、生地の中に入り込み、時間が経って※酸化してシミや変色の原因になってしまっているんです。
(※酸化:りんごを切った後に放っておくと切れ目が茶色くなる現象を想像してください)
こういった油溶性の汚れはドライクリーニングでなければ落とせないんです。
ですから家庭で洗っている物も、3回に1回はクリーニングに出して、しっかり落とす事で清潔感がキープできますよ。
私も「シャツ・ブラウス」は毎回クリーニングに出すとお金がかかってしまうので、自宅で洗いながら3回に1回はクリーニングに出して、黄ばみやくすみが出てこないようにしています。
○ニックならではのできる事
黄ばみやくすみの他にも、家庭洗いを続けていると、“クタッと感”や“ヨレ”がどうしてもでてきてしまうものです。
だからと言ってスプレー糊でガチガチに固めてしまうと、着心地も悪いし、何だかオシャレじゃないですよね。
私も最初はスプレー糊で何とかヨレを直そうとしましたが、外出中も着心地が悪いせいかブルーな気分で1日を過ごした覚えがあります。
ニックでは、独自のシリコン入りの高級加工剤を使用しているので、ハリがあるのにしなやかに仕上がり、長持ちします。
「ゴワつきもないし、ヨレないから1日オシャレがキープできて嬉しいわ」と女性のお客様にも喜んでいただけているので、みなさんも着心地を試してみてください。
またニックでは「シャツ・ブラウス」にオススメな、汗抜きクリーニングの「ダブル」「ナチュール」や、もし黄ばんでしまった時の黄ばみやくすみ除去の「ピュア」といったメニューがあります。状況によって提案させていただくので、ぜひお気に入りの「シャツ・ブラウス」を永く愛用されたい方はニックをお試しください。
miku
2018/07/02
クリーニング師 【ニックのこだわり】
お父様から息子さんへ お下がりのジャケット~肩幅詰め~
着物クリーニングのススメ
いつも素敵なバッグでセンスがいいね
ニットの穴~かけはぎ・穴かがり・ミシン刺し
トレンチ袖丈つめ
毛玉取り 【ニックのこだわり】
着物のお手入れ
「バッグ」アイテム別お手入れ第15弾!
ファスナー交換
ポロシャツ・着丈詰め
ふとん!ダニを寄せ付けないために
「カーペット」アイテム別お手入れ第22弾!
ズボン半ズボンに丈詰め
6月のお直し相談会
破れ直し破れ直し
フォーマル着丈詰め
ダウン破れ直し
ズボン ウエスト直し
学生服お下がりの入学準備~学生服のサイズ直し~
ウエストがゆるい・・・ウエストゴム交換
スーツの虫穴~カケハギのお直し~
コートの袖丈を自分サイズに!
「シャツ・ブラウス」アイテム別お手入れ第30弾!
ズボンのファスナー交換・ウエスト調整
ラグランコート~肩山をなだらかに
「クリーニングアドバイザー」 ニックのこだわり第20弾!
「アクリル」素材別お手入れ第9弾!
ボタンホール手かがり・ボタン付け
礼服ワンピース~着丈調整
礼服~肩パット取り&肩巾調整~
暑い夏を少しでも涼しく快適に!~半ズボン・ポロシャツ着丈~
学生服~成長に合わせて着丈調整~
ズボン・裾のお直し~擦り切れ直し~
ズボンのダメージリペア~股擦り切れ直し
ブラウスの袖丈詰め~小柄だからお直しで自分サイズに♪
お父様から息子さんへ お下がりのジャケット~肩巾詰め
ニットの穴のお直し・かけはぎ~大切なニットはキレイに直したい♪
コート袖口擦り切れ直し~衣替えでリペアすると来年すぐに着られます♪
ダウンのリペア~破れ直し&ファスナー交換♪
スカート~ウエストゴム交換♪
学生服お下がりの入学準備~男子学生服のサイズ直し~
「ポリウレタン」素材別お手入れ第8弾!
「ポリエステル」素材別お手入れ第7弾!
コート着丈詰め~丈を短くして軽やかに♪
「羽毛 ダウン」素材別お手入れ第6弾!
ニットの穴~かけはぎ・穴かがり・ミシン刺し
「獣毛」素材別お手入れ第5弾!
肩パット入りの古いデザインのジャケット~肩パット外し
「毛 ウール」素材別お手入れ第4弾!
「絹 シルク」素材別お手入れ第3弾!
ラグランコート~肩山をなだらかに
「麻 リネン」素材別お手入れ第2弾!
ズボンのポケット袋の破れ~半分作り直し
「綿 コットン」素材別お手入れ第1弾!
長すぎるスカート~着丈詰め
ファッションケアの基礎知識 第10弾!「アイロンのかけ方」
「礼服」アイテム別お手入れ第29弾!
大切なネクタイのダメージ~剣先・擦り切れ直し
学生スカート丈調整~スカート丈を短く・長く
ジーンズの破れ直し~ミシン刺しに赤いステッチを入れてデザイン風に~
シャツを長袖から半袖に!擦り切れをきれいに!~シャツの袖・リフォーム&リペア~
ファッションケアの基礎知識 第9弾!「衣類の大敵!黒カビ」
ファッションケアの基礎知識 第8弾!「衣類の大敵!白カビ」
ワンピース・ファスナー交換~リペア~
カジュアルパンツの丈詰め~くるぶし出して夏らしく!~
「プリーツスカート・ロングスカート」アイテム別お手入れ第28弾!
ポロシャツ・着丈詰め~電車でつり革に掴まってもおへそが出ない丈に~
ズボン・ポケットの脇~すり切れ直し~
「トレーナー・パーカー」アイテム別お手入れ第27弾!
ワンピース・胸元の開きを狭く
コート裏地破れ~裏地部分交換~
「テレワークファッション」アイテム別お手入れ第25弾!
「ネットショップ」 ニックのこだわり第19弾!
ジャケット・袖丈を自分サイズに♪~
ダウン・破れ直し
「ニックで除ウイルス・除菌」 ニックのこだわり第18弾!
「ウイルスプロテクター」ニックのこだわり第17弾!
学生服お下がりの入学準備~男子学生服のサイズ直し~
「新規カルテ」ニックのこだわり第16弾!
正月太り~ズボン・ウエスト出し
「カーテン」アイテム別お手入れ第24弾!
福袋・返品不可だからってあきらめないで!~コート・袖丈詰め
コロナ太り~スカートのウエスト出し・ボックスプリーツ~
ニットの穴・破れ~ミシン刺し~
「社員総会」ニックのこだわり第15弾!
「カバー、シーツ」アイテム別お手入れ第23弾!
ネットで買った洋服~ワンピース身巾詰め
ラグラン袖のコート~肩山をなだらかに~
「帽子」アイテム別お手入れ第21弾!
ビジネスリペア~ジャケット編~
トレンチコートの袖丈詰め~既製品はいつも大きい
ビジネスリペア~擦り切れ直し~
「黒い物は黒く」ニックのこだわり第14弾!
「白いものは白く」ニックのこだわり第13弾!
ネットで買った服だけど・・・ちょこっとお直しで自分サイズに!
体型変化~フォーマルのお直し~
「ぬいぐるみ」アイテム別お手入れ第20弾!
「カビ②」夏の特別編
「Tシャツ」アイテム別お手入れ第19弾!
スカート・ウエストダウン~履けないスカート復活!~
「ピュア」ニックのメニュー第9弾!
「布団」アイテム別お手入れ第18弾!
「撥水加工」ニックのメニュー第8弾!
「学生服」アイテム別お手入れ第17弾!
スナップボタンでおしゃれに!~夏のお直し~
「子供服」アイテム別お手入れ第16弾!
「靴」アイテム別お手入れ第14弾!
長ズボンを半ズボンに~春のお直し~
マキシ丈のスカート・丈詰め~春のお直し
特別号「コロナ対策」
「ダウン」アイテム別お手入れ第13弾!
「保管サービス・マイクローゼット」ニックのメニュー第7弾!
冬物お洋服のお直し⑤レースの破れ直し
「チャージ」ニックのこだわり第12弾!
冬物お洋服のお直し④ニットの糸引き直し
「フィッティングルーム」ニックのこだわり第11弾!
「ウイルスブロック加工~カビ編」ニックのメニュー第6弾!
「ウイルスブロック加工~ウイルス編」ニックのメニュー第6弾!
冬物お洋服のお直し③ニットの袖丈詰め
洗濯洗剤「ファッションケアの基礎知識 第8弾!」
冬物お洋服のお直し②ニットの身巾詰め
2019年 ブログ アクセス ランキング!
取り扱い表示【ファッションケアの基礎知識 第7弾!】
保管の方法 【ファッションケアの基礎知識 第6弾!】
冬物お洋服のお直し①ニットの虫食い、破れのお直し
色移り 【ファッションケアの基礎知識 第5弾!】
縮み・型崩れ 【ファッションケアの基礎知識 第4弾!】
東柏ヶ谷さくら並木まつり
カビ 【ファッションケアの基礎知識 第3弾!】
インフルエンザ注意報!
秋はおしゃれにも学びにもいい季節
しみと変色の違い 【ファッションケアの基礎知識 第1弾!】
エクセクリーニング 【ニックのメニュー第5弾!】
ナチュール 【ニックのメニュー第4弾!】
アメリカ・カナダのクリーニング店を見学してきました!
ダブルクリーニング【ニックのメニュー第3弾!】
ソフトクリーニング【ニックのメニュー第2弾!】
レギュラー【ニックのメニュー第1弾!】
e-Box 【ニックのこだわり第9弾!】
4回の検品 【ニックのこだわり第8弾!】
お急ぎ3時間 【ニックのこだわり第6弾!】
ナンバリング 【ニックのこだわり第5弾!】
高級溶剤 【ニックのこだわり第4弾!】
シミ抜き無料 【ニックのこだわり第3弾!】
ユニットショップ 【ニックのこだわり第1弾!】
ニックのはじまり
よいお年を・・・
マフラーのお手入れ
コートのお手入れ
カーテンのお手入れ
スーツのお手入れ
ワンピースのお手入れ
ニットのお手入れ
スニーカー のお手入れ
ワイシャツ のこだわり
ゆかた のお手入れ
ネクタイ のお手入れ
シャツ ブラウスのお手入れ


ニックについて
IDCにて「世界で最も優れたクリーニング会社」として表彰されました。
ご案内
「めざましどようび」にニックが出演しました!
バイクでツーリング
ガンダムの作品ごとの良さ
おすすめ音楽紹介01
今持っているお洋服を長くキレイに大切に
ニックのSDGs( 持続可能な開発目標)ターゲット

