HOME» ブログ »「Tシャツ」アイテム別お手入れ第19弾!
ブログ
「Tシャツ」アイテム別お手入れ第19弾!

こんにちは、mikuです。
2018年7月からニックのブログを任せてもらい、2年が経ちました。
クリーニング師と主婦という立場から、お客様により分かりやすくニックの事をたくさん知ってもらいたいという思いで、50回更新することを目指しブログを書いてきました。
今回、目標の50回目を迎えることができ、とても嬉しく思います。
時々、家族の事や自分の生活をさらけ出してしまっていますが(笑)これからもブログを読んでいただけると嬉しいです。
あ…50回では書ききれなかったので、まだまだ続けさせていただきます!
よろしくお願いします☆
今日は、アイテム別お手入れ第19弾!「Tシャツ」です。
家庭洗濯でこんなトラブルありませんか?
お気に入りのTシャツだけど・・・Tシャツって自分で洗うものでしょ!と思われている方が多いと思います。
おうち洗いをする時に、他の洗濯物と一緒に洗濯機に放り込んでしまっては、Tシャツは様々なダメージを受けてしまっていますよ。
おうち洗いをした時によくあるトラブルをいくつか挙げます。
(ニックに出してもらうと、そんなトラブルも防げますよ!)
1. 型崩れ
洗濯機の中ではたくさんの洋服が絡み合って引っ張られます。
特に首回りが伸びてヨレヨレになっていると…なんだか残念な印象になってしまいますよね。
また干し方によってはヨレやシワができてしまいます。
シワを伸ばそうと、プリントの上からアイロンがけをしてしまうと、熱でプリントが落ちてしまうので要注意です。
2.色移り・色褪せ
色柄物のTシャツで、最初の洗濯で色落ちしてしまった経験はありませんか?
これは染料が水に浸けることで溶けだしてしまうためです。特に綿や麻などの天然繊維は科学繊維(ポリエステル・ナイロン)に比べて、生地の風合いを大切に作られているため※染色堅牢度が低く、色落ちしやすいお洋服が多くあります。
また他のお洋服と一緒に洗濯をすると、他のお洋服に色移りしてしまったり、逆にお気に入りのTシャツが他の洋服から色移りすることがあります。
(※染色堅牢度:着色された繊維製品のクリーニングや日光・摩擦などによる色落ちへの耐性を表します)
また濃色のものは、だんだんと白っぽくなって、新調感がなくなったように感じる事はありませんか?
お気に入りでも色褪せしていると、着込んだ感がでてしまいますよね。
3.黄ばみ
「ファッションケアの基礎知識~黄ばみ」回でも説明しましたが、淡い色のTシャツはおうち洗濯を繰り返すうちに黄ばんできてしまう事がありますよね。
たくさん着用したから仕方ないか…と諦めてしまったことはありませんか?
最近は1万円ちかくするTシャツもありますよね…お気に入りや高価な物は永く着続けたいです。
黄ばみの原因は汗や皮脂・化粧品の残留が原因です。皮脂など油性のものは水を弾いてしまい、繊維の奥に浸み込んでしまいます。それが※酸化して黄ばみが発生します。
(※酸化:りんごを切った後に放っておくと切れ目が茶色くなる現象を想像してください)
家庭洗濯で防ぐ方法
1. 型崩れ
理想は手洗い…。しかし、毎日着るTシャツに時間をかけていられませんよね(汗)
大切なものはキレイに畳んでネットに入れてください。また脱水時間は1分くらいにしてもらうと、シワができにくくなります。
干すときは肩幅の合ったなるべく太いハンガーを使ってください。
2. 色移り・色褪せ
色移りを防ぐには、白物と濃色分けて洗濯してください。
濃色の物で新品の物は単品で洗ってください。濡れた状態のままでも色移りはします。濡れたまま重なっていたり、干すときに触れたままにならないようにしてくださいね。
バイカラーの物はおうち洗濯で色移りを防ぐのは難しいので、ニックにお持ちくださいね。
3. 黄ばみ
水洗いでは油性の汚れがおちません。これが黄ばみの原因になるので、水洗いをする前に皮脂汚れや化粧品は前処理をしておくと良いでしょう。市販の部分洗い用の洗剤でも効果があると思います。
特に脱いだ直後は、汚れていないように見える脇が黄ばみやすいので、忘れずに。
これらのトラブルは全部ニックで解決できます!
1.型崩れの困った!
ニックでは、国家資格であるクリーニング師やベテランスタッフが仕上げを行っています。
Tシャツにも1枚1枚手仕上げでアイロンがけを行います。
特におうち洗いでなってしまった首回りのヨレは、Tシャツの中でも重要なポイントになるので、職人の技術でキレイに直します。
黒や紺など濃色をアイロンがけする時は、温度調整をしたり、あて布を使い、職人が見極めて※アタリに注意します。
(※アタリ:繊維の表面が潰れたり、削れたりして平らになり、光が反射してしまう現象です)
自分でアイロンがけをしたら、白っぽくなった…なんだかテカってみえる…といった時は、アイロンの圧力によって、生地の表面が潰れてしまっています。こうなってしまうと、ニックでも直すのが難しいんですよね。
2. 色移り・色褪せ
職人が1つ1つの品物を見極めながら、温度や洗剤など洗い方を変えているので、どんなTシャツでもお任せください。
またおうち洗いで色が移ってしまったものも、早めにお持ちいただければ、ニックでもできる限り直します。その際は漂白剤などで洗い直しはせず、乾かす前に濡れた状態のまま、すぐにお持ちください。
3. 黄ばみ
黄ばみの原因である、油性の汚れはドライクリーニングで落ちます。
Tシャツでは、汗抜きもできるダブルクリーニングにしていただけると、夏物などのTシャツは安心です。また黄ばんでしまったTシャツも諦めずにニックにお持ちください。
黄ばみ除去のメニューのピュアで白さを復活させます。スタッフにご相談ください。
今ではTシャツのクリーニングを毎週持って来ていただいている、S様。
Tシャツをニックにお持ちになったきっかけは、食べこぼしの醤油のシミがおうち洗いでは落ちなくて、しみ抜きをしてほしいというご要望でした。醤油のシミはピュアで落とし、キレイな状態にしてお返しする事ができました。シミが落ちた事にも喜ばれていましたが、おうち洗いだとどうしても、くたっと感が出てしまい普段着っぽくなっていたTシャツが、色の冴えもよくなり、襟元がピシッとアイロンがけされていて、ジャケットの下にも着れるようになった事にとても喜ばれていました。それからは「ニックさんに出さないとやっぱりダメね」と、ご家族の分も合わせてお気に入りのTシャツは毎週持ってきていただいています。
社会人になったお嬢様が高校生の頃にアルバイト代で奮発して買ったお気に入りのTシャツも、今でも
現役で着ていられるのは、ニックさんできちんとお手入れしてもらってるからだわ♪と言っていただいて、こちらも嬉しくなりました!
おうち洗いをしているTシャツでも3回に1回はニックに出していただけると、キレイをキープできます。おうち洗いをしながら、ぜひニックを活用してくださいね☆
今日は、アイテム別お手入れ第19弾!「Tシャツ」でした。
2020/08/11
クリーニング師 【ニックのこだわり】
お父様から息子さんへ お下がりのジャケット~肩幅詰め~
着物クリーニングのススメ
いつも素敵なバッグでセンスがいいね
ニットの穴~かけはぎ・穴かがり・ミシン刺し
トレンチ袖丈つめ
毛玉取り 【ニックのこだわり】
着物のお手入れ
「バッグ」アイテム別お手入れ第15弾!
ファスナー交換
ポロシャツ・着丈詰め
ふとん!ダニを寄せ付けないために
「カーペット」アイテム別お手入れ第22弾!
ズボン半ズボンに丈詰め
6月のお直し相談会
破れ直し破れ直し
フォーマル着丈詰め
ダウン破れ直し
ズボン ウエスト直し
学生服お下がりの入学準備~学生服のサイズ直し~
ウエストがゆるい・・・ウエストゴム交換
スーツの虫穴~カケハギのお直し~
コートの袖丈を自分サイズに!
「シャツ・ブラウス」アイテム別お手入れ第30弾!
ズボンのファスナー交換・ウエスト調整
ラグランコート~肩山をなだらかに
「クリーニングアドバイザー」 ニックのこだわり第20弾!
「アクリル」素材別お手入れ第9弾!
ボタンホール手かがり・ボタン付け
礼服ワンピース~着丈調整
礼服~肩パット取り&肩巾調整~
暑い夏を少しでも涼しく快適に!~半ズボン・ポロシャツ着丈~
学生服~成長に合わせて着丈調整~
ズボン・裾のお直し~擦り切れ直し~
ズボンのダメージリペア~股擦り切れ直し
ブラウスの袖丈詰め~小柄だからお直しで自分サイズに♪
お父様から息子さんへ お下がりのジャケット~肩巾詰め
ニットの穴のお直し・かけはぎ~大切なニットはキレイに直したい♪
コート袖口擦り切れ直し~衣替えでリペアすると来年すぐに着られます♪
ダウンのリペア~破れ直し&ファスナー交換♪
スカート~ウエストゴム交換♪
学生服お下がりの入学準備~男子学生服のサイズ直し~
「ポリウレタン」素材別お手入れ第8弾!
「ポリエステル」素材別お手入れ第7弾!
コート着丈詰め~丈を短くして軽やかに♪
「羽毛 ダウン」素材別お手入れ第6弾!
ニットの穴~かけはぎ・穴かがり・ミシン刺し
「獣毛」素材別お手入れ第5弾!
肩パット入りの古いデザインのジャケット~肩パット外し
「毛 ウール」素材別お手入れ第4弾!
「絹 シルク」素材別お手入れ第3弾!
ラグランコート~肩山をなだらかに
「麻 リネン」素材別お手入れ第2弾!
ズボンのポケット袋の破れ~半分作り直し
「綿 コットン」素材別お手入れ第1弾!
長すぎるスカート~着丈詰め
ファッションケアの基礎知識 第10弾!「アイロンのかけ方」
「礼服」アイテム別お手入れ第29弾!
大切なネクタイのダメージ~剣先・擦り切れ直し
学生スカート丈調整~スカート丈を短く・長く
ジーンズの破れ直し~ミシン刺しに赤いステッチを入れてデザイン風に~
シャツを長袖から半袖に!擦り切れをきれいに!~シャツの袖・リフォーム&リペア~
ファッションケアの基礎知識 第9弾!「衣類の大敵!黒カビ」
ファッションケアの基礎知識 第8弾!「衣類の大敵!白カビ」
ワンピース・ファスナー交換~リペア~
カジュアルパンツの丈詰め~くるぶし出して夏らしく!~
「プリーツスカート・ロングスカート」アイテム別お手入れ第28弾!
ポロシャツ・着丈詰め~電車でつり革に掴まってもおへそが出ない丈に~
ズボン・ポケットの脇~すり切れ直し~
「トレーナー・パーカー」アイテム別お手入れ第27弾!
ワンピース・胸元の開きを狭く
コート裏地破れ~裏地部分交換~
「テレワークファッション」アイテム別お手入れ第25弾!
「ネットショップ」 ニックのこだわり第19弾!
ジャケット・袖丈を自分サイズに♪~
ダウン・破れ直し
「ニックで除ウイルス・除菌」 ニックのこだわり第18弾!
「ウイルスプロテクター」ニックのこだわり第17弾!
学生服お下がりの入学準備~男子学生服のサイズ直し~
「新規カルテ」ニックのこだわり第16弾!
正月太り~ズボン・ウエスト出し
「カーテン」アイテム別お手入れ第24弾!
福袋・返品不可だからってあきらめないで!~コート・袖丈詰め
コロナ太り~スカートのウエスト出し・ボックスプリーツ~
ニットの穴・破れ~ミシン刺し~
「社員総会」ニックのこだわり第15弾!
「カバー、シーツ」アイテム別お手入れ第23弾!
ネットで買った洋服~ワンピース身巾詰め
ラグラン袖のコート~肩山をなだらかに~
「帽子」アイテム別お手入れ第21弾!
ビジネスリペア~ジャケット編~
トレンチコートの袖丈詰め~既製品はいつも大きい
ビジネスリペア~擦り切れ直し~
「黒い物は黒く」ニックのこだわり第14弾!
「白いものは白く」ニックのこだわり第13弾!
ネットで買った服だけど・・・ちょこっとお直しで自分サイズに!
体型変化~フォーマルのお直し~
「ぬいぐるみ」アイテム別お手入れ第20弾!
「カビ②」夏の特別編
「Tシャツ」アイテム別お手入れ第19弾!
スカート・ウエストダウン~履けないスカート復活!~
「ピュア」ニックのメニュー第9弾!
「布団」アイテム別お手入れ第18弾!
「撥水加工」ニックのメニュー第8弾!
「学生服」アイテム別お手入れ第17弾!
スナップボタンでおしゃれに!~夏のお直し~
「子供服」アイテム別お手入れ第16弾!
「靴」アイテム別お手入れ第14弾!
長ズボンを半ズボンに~春のお直し~
マキシ丈のスカート・丈詰め~春のお直し
特別号「コロナ対策」
「ダウン」アイテム別お手入れ第13弾!
「保管サービス・マイクローゼット」ニックのメニュー第7弾!
冬物お洋服のお直し⑤レースの破れ直し
「チャージ」ニックのこだわり第12弾!
冬物お洋服のお直し④ニットの糸引き直し
「フィッティングルーム」ニックのこだわり第11弾!
「ウイルスブロック加工~カビ編」ニックのメニュー第6弾!
「ウイルスブロック加工~ウイルス編」ニックのメニュー第6弾!
冬物お洋服のお直し③ニットの袖丈詰め
洗濯洗剤「ファッションケアの基礎知識 第8弾!」
冬物お洋服のお直し②ニットの身巾詰め
2019年 ブログ アクセス ランキング!
取り扱い表示【ファッションケアの基礎知識 第7弾!】
保管の方法 【ファッションケアの基礎知識 第6弾!】
冬物お洋服のお直し①ニットの虫食い、破れのお直し
色移り 【ファッションケアの基礎知識 第5弾!】
縮み・型崩れ 【ファッションケアの基礎知識 第4弾!】
東柏ヶ谷さくら並木まつり
カビ 【ファッションケアの基礎知識 第3弾!】
インフルエンザ注意報!
秋はおしゃれにも学びにもいい季節
しみと変色の違い 【ファッションケアの基礎知識 第1弾!】
エクセクリーニング 【ニックのメニュー第5弾!】
ナチュール 【ニックのメニュー第4弾!】
アメリカ・カナダのクリーニング店を見学してきました!
ダブルクリーニング【ニックのメニュー第3弾!】
ソフトクリーニング【ニックのメニュー第2弾!】
レギュラー【ニックのメニュー第1弾!】
e-Box 【ニックのこだわり第9弾!】
4回の検品 【ニックのこだわり第8弾!】
お急ぎ3時間 【ニックのこだわり第6弾!】
ナンバリング 【ニックのこだわり第5弾!】
高級溶剤 【ニックのこだわり第4弾!】
シミ抜き無料 【ニックのこだわり第3弾!】
ユニットショップ 【ニックのこだわり第1弾!】
ニックのはじまり
よいお年を・・・
マフラーのお手入れ
コートのお手入れ
カーテンのお手入れ
スーツのお手入れ
ワンピースのお手入れ
ニットのお手入れ
スニーカー のお手入れ
ワイシャツ のこだわり
ゆかた のお手入れ
ネクタイ のお手入れ
シャツ ブラウスのお手入れ


ニックについて
IDCにて「世界で最も優れたクリーニング会社」として表彰されました。
ご案内
「めざましどようび」にニックが出演しました!
バイクでツーリング
ガンダムの作品ごとの良さ
おすすめ音楽紹介01
今持っているお洋服を長くキレイに大切に
ニックのSDGs( 持続可能な開発目標)ターゲット

