HOME» ブログ »肩パット入りの古いデザインのジャケット~肩パット外し
ブログ
肩パット入りの古いデザインのジャケット~肩パット外し
こんにちは、akkoです。
秋を楽しむ11月になりました。
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・
気持ちのいい日が続いて、趣味を楽しんだり、お出かけするにはちょうどよい時期ですね。
晴天が続くうちに冬支度、夏物から秋冬物へ衣替えもしておきましょう!
「このままでは着られないけれど、肩パットを外したら着られるかしら?」
とお客様が来店されました。
ツイード素材で、今の季節に着るにはぴったりの生地です。
2,30年前に買ったお品物で、肩パットが入っています。、
「今着るには古臭いんだけど、肩パットを取ったらどうかしら?」
と、ご相談にいらっしゃったのでした。
画像10-1-1肩パット入りの古いデザインのジャケット肩パット外し
肩パットが入っていて、肩が張っているように見えるのが気になるとのこと。
まずはフィッティングをさせていただき、お客様の肩とジャケットの肩巾が合うことを確認しました。
今回は肩パットだけ取りたいとのご要望でした。
肩パットがしっかり入っているので、これを外すと袖が少し長くなってしまうかもしれないとお話ししました。
袖丈については外した後のフィッティングで確認、相談させていただくことにしました。
【ジャケット・肩パット外し】 ¥2,250-(税込価格)
仕上がりをお客様に確認していただきました。
今回のジャケットは、肩パットを取るだけでスッキリとした印象になりました。
袖丈もちょうど良いとのことで、
「これからも使えるわね!大丈夫ね!」
と喜んでいただきました。
痩せている方は肩パットを取ると肩が落ちてしまう場合があります。
また、袖山のいせこみが多い場合、ご希望通りのデザインにならないことがあります。
その場合は、【薄い肩パットに交換するお直し】や(別料金)、肩パットを取らない方が良いことをお話しさせていただいております。
また、肩が合っていない場合は、肩パットを取るだけでは解決しません。
肩巾が大きい時には【肩巾詰め】のお直しが必要になります。(別料金)
昔風のジャケットも肩パットを外すだけでこれからも永く着ていただけます。
ぜひご相談ください。
■■■11月お直し相談会11/25(木)~30(木)■■■
毎月お直し相談会ではたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございます。
フィッティングルームがございます。
丈詰めなどのリサイズもご相談していただけます。
どうぞお気軽にお申し付けください。
2021/11/01