HOME» ブログ »ズボンのポケット袋の破れ~半分作り直し
ブログ
ズボンのポケット袋の破れ~半分作り直し
こんにちは、akkoです。
今月の初めは雨続きで急に10月並みの気温になり、それまで暑かっただけにびっくりしましたね。
日中晴れて暑い日でも、一日の中の寒暖差が大きくなってきました。
もう夏をたたむ時期です。
白いもの、生地の薄いものから徐々にクリーニングをして、秋物と入れ替えて行きましょう。
特に白いものは、見えない汗や汚れが残っていると時間の経過で酸化して黄ばんできます。
半年後、着ようと思ったら「黄ばんでる!」「変色している!」とがっかりしないように、シーズン終わりのクリーニングでは汗抜きや漂白でお手入れしておきましょう。
さて、今、クリーニングに出るお品物で一番多いのはズボンです。
年間通してズボンはずっと着るアイテムですよね。
だから気が付かないうちにダメージを受けていることが多いです。
ポケット周りやベルトループ、股や裾など擦れなど、見える部分はとても気になりますが、
意外と困るのがポケットの中のダメージ。
ポケットに財布やボールペンを入れているうちに穴が開いて・・・困ることありませんか?
ズボンのポケットに穴があると物を入れるたびに落ちてしまってとても不便です。
穴はだんだん広がってきますので、早めにお直しすることをおススメします。
ポケットの穴はいろいろなお直しの仕方があります。
多少大きい穴の場合は、【ポケット袋の半分作り直し】がおススメです。
ポケット袋の大きさを変えず、似たような色の布で半分だけ作り直します。
元のポケット袋と完全に同じ色という訳にはいきませんが、表に見える部分ではないため、ご了解くださいませ。
ズボン・ポケット袋(半分作り直し) ¥2,860- (税込価格)
ズボンのポケット袋のお直しは10日から2週間程度お時間をいただきます。
穴が開いて我慢するよりは、早くお直しすると、物を入れるたびに落ちる不便さから解放されますよ☆
他にもいろいろなお直しの方法があります。
ポケット袋の大きさが小さくなってしまっても良い場合には【ダメージを受けた部分を切って縫い合わせる】お直しや、【ポケット袋全体の作り直し】のお直しもあります。
料金はお直しの仕方で変わりますので、スタッフまでお気軽にご相談くださいませ。
■■■9月お直し相談会9/23(木)~28(火)■■■
フィッティングルームがございます。
丈詰めなどリサイズでご利用いただけます。
どうぞお気軽にお申し付けください。
ご使用の際は各店舗までご予約いただけるとご案内がスムーズです。
2021/09/21