店舗一覧
もえぎ野店
![]() |
![]() |
![]() |
ファッションを楽しんでいる方、お気に入りを長くキレイに着たい方、身だしなみを大切にされている方たちに喜んでいただけるよう努めております。
そのために、受付時に検品し、お客様のご要望やシミをカードへ記入します。
お返しの際に一緒に確認させていただきます。
もえぎ野店は、受付場所の広さもありお子様スペースも完備しているためお子様連れやご年配の方々にも利用していただきやすい店舗となっています。
また、店内は工場併設で、クリーニング師が2名おります。
お困りごとや日々のお手入れ、「これってどうしたらいいの?」など、なんでもご相談下さい!
![]() |
![]() |
||||||||
|
★しみ抜き無料 ※土曜日は通常24時間仕上げ |
![]() |
![]() |
田園都市線藤が丘駅徒歩7分 >>map |
既にご利用いただいてるお客様も200円OFFクーポンプレゼント! |
2月2日(木)~28日(火) クリーニングSALE!
![]() |
![]() |
店長あいさつ
![]() |
店長の福田と申します。 私は洋服が好きです。 まだメニューがわからないという方も適切なご案内をさせていただきます。 |
ニットやマフラーを長持ちさせる秘訣が
今にあります!
こんにちは、店長の福田です。
衣替えでせっかくセーターなどニットをクリーニングに出したのにシミが落ちなかった、とか毛玉が思ったよりキレイになってない、という思いをしたことはありませんか?
ポイントは、シーズン中のお手入れにあることが多いんです。
シミは2週間くらいすると変色が始まり落ちにくくなってきます。
完全に変色してしまうと残念ながらどうしても除去できないのです。
![]() |
![]() |
毛玉も定期的にケアしないと絡んで取れにくくなります。
![]() |
![]() |
お手入れの頻度は2週間に1回、もしくは3回着用したらがおおよその目安と言われています。
ぜひニックで小まめにお手入れしてみてください。
ビックリするくらい長持ちしますよ♪
しかもシミ抜き・毛玉取り無料です!
冬のファッションを楽しみましょう!
2023/1/16
ダボっとしたズボンは嫌だけど捨てたくない!
こんにちは、田中です。
膝のまわりにゆとりがありすぎて、ズボン全体が重い…なんてことございませんか?
昔のスラックスや、綿のパンツなど、足にまとわりついて逆に歩きにくくなったりしますよね。
わたしも思い当たるズボンがいくつかあるのですが、
昔の太っていたころに作ったスーツのズボンは今着ると非常にダサいですね。
せめてズボンの幅でも直せば少しはよくなりそうです。
ということで、今回はズボンの渡りからすそにかけて少し細くするお直しの紹介です。
私物ではなく恐縮ですが、店頭にも飾らせていただいておりますので、ご覧ください。
すその仕上げをダブルからシングルに変更し、
渡りからすそにかけて3cm細くしてみました。
ウエストはそのままですが、下の重みを感じなくなるようなデザインになりましたね。
今の流行りに合わせていただいてもよいと思いますし、
歩きやすさの観点からすそ幅を直していただくのもよいと思います。
夏物をしまうタイミングでお直しをすると次着るときまでワクワクできますよ。
ぜひご検討ください。
2022/11/5
カーテンは年に2回がおすすめ!
こんにちは、田中です。
最近、部屋が暗くないですか?
なんか暗いな~、なんでだろうな~と思っていたんですが、
引っ越してきたときに新調したレースカーテンを半年洗っていませんでした。
外から見てみると、ほこりや黒カビのようなものがびっしり。
気持ち悪いのと、陽の光も最大限入ってこないし、これはなんとかしたいですね。
無印でオーダーしてもらいました。防炎と若干の遮光性があって重宝しています。
酸素系漂白はできそうなので、つけ置きしてから洗います。
右がつけたあとのお湯です。黒と茶色の出汁がとれました。
カーテンはピカピカになりました。洗うときにVB加工(抗菌)もしたので、
これでカビは生えてこないと思います。
うちは湿気がこもりやすく、冬なんかは窓がいつも結露したりするので、
レースカーテンにはかなり負担を強いてました…。
カーテンはお部屋のフィルターであり、明るさですね。
これで気持ちよく毎日が過ごせます。
みなさんもカーテンを外側から見てチェックしてみてくださいね。
2022/9/18
礼服のリサイズ・リフォーム
久しぶりに礼服を出して着てみると、体形の変化に気が付きませんか?
お腹周りがちょっとキツイ・・・
背が縮んで、着丈・裾丈がちょっと長い・・・
昔風の厚い肩パットを外したい・・・
たまにしか着ない礼服だからこそ、永く着たいですよね。
少しお直しするとまた着られるようになりますよ♪
【ズボン・ウエスト調整】2,530円~(税込)
【ワンピース・着丈調整】1,980円~(税込)
【ジャケット・肩パット取り】2,250円~(税込)
【ジャケット・肩巾詰め】5,350円~(税込)
裏地の有無や裾の形などで料金は変わってきます。
詳しくは店頭でお気軽におたずねくださいませ。(お見積りは無料)
2022/8/26
夏休みについてしまった食べ物のシミ
こんにちは。新しくもえぎ野に配属になった田中です。よろしくお願いします。
楽しい夏休み。いかがお過ごしですか?もしくは、お過ごされますか?
いろんなところに行って、おいしいものをたくさん食べて、
お気に入りのTシャツで食べ歩きまわっていたら、シミがいっぱい。
なんてことはありませんか?
わたしはこの前、北海道に行ってきました。
残念ながら(?)洋服にシミをつけることなく帰ってきましたが、
旅行中や帰省中につけたシミはすぐクリーニングに出せないので、
心配になることもあるかと思います。
この前あった例ですと、
メロンやスイカを食べ過ぎて、そこらじゅうに斑点のような黄色いシミができました。
画像だと伝わりませんが、果物の汁はジュースよりも落ちづらいです。
これは1週間放置してしまいました。しみ抜きと、漂白を行います。
アイロンで仕上げて完了となります。
今回は果物のシミでわかりづらく申し訳ありません。
もっとわかりやすい例でいうと、中華料理やトマトソース・カレーなど
家で洗ってはみるものの、落ちないシミは当店にお任せください。
あまりトントンしすぎると、服の繊維の奥のほうにまでシミが行ってしまいますので、
できれば、最低限のふき取りだけを行い、シミがついたそのままの状態でお持ちください。
お電話やご来店でのご相談お待ちしております。
2022/8/7
夏休みの間に学生服をお直し
1学期も終わり、楽しい夏休みがスタートですね。
しばらく着ない学生服は状態を確認して、クリーニングに出しましょう。
「急に背が伸びちゃって・・・」
と、お子様の成長を実感するのがズボン丈。
ズボン丈が短くなっていたら成長に合わせて丈をお直ししましょう。
でも、「どこでお直ししたらいいのかしら?」
とお困りの方も多いですよね。
ニックならクリーニングと一緒にお直しができますよ。
毎日着る学生服は、夏休みなどの長期休暇がお直しするタイミングです。
【学生ズボン・丈調整】 1,680円~(税込)
【学生スカート・着丈調整】 裾からお直し2,640円~(税込)
スカートの場合は、裾からお直しする方法と、ウエストからお直しする方法があります。
裾に刺繍やテープがある場合など裾で調整できない場合は、ウエストからお直しすることになります。(別料金)
お直しには10日~14日程、お日にちを頂きます。
破れやウエスト調整、ジャケットのお直しなども承ります。
夏休みの早いうちにお持ちいただくと、スムーズに2学期の準備ができますよ。
お気軽にご相談くださいませ。
毎日着る学生服だから早めにお直しして、楽しく充実した学校生活を送ってもらいたいですね!
ぜひお近くのニックまでお越しくださいませ。
2022/7/22
こんなものまで洗えちゃう!ぬいぐるみのクリーニング
ニックではお洋服だけではなく、インテリアもお手入れすることができます。
その中でも「こんなものまで洗えるの⁈」と喜ばれるもののひとつに、ぬいぐるみがあります。
皆さんおうちに一つだけでもお持ちではないでしょうか?
小さなお子様がいる家庭や何かの記念に購入した大切なぬいぐるみをお持ちの方はぜひニックにご来店ください。
定期的にお手入れしておくと長くキレイに保存することができます。
ぬいぐるみは抗菌加工付きですのでお子様が一緒に遊んでも安心です!
2022.7.21
シーツ、枕カバーのお手入れ
皆さんはシーツや枕カバーをどのくらいの頻度でお手入れしていますか?
毎日取り換える方や週に一回という方もいると思います。
正直毎日取り換えるのは大変ではありませんか?
しかし、取り換えないと臭いや菌が気になりますよね。
そこでおすすめなのが抗菌のVB加工です。
VB加工は臭いを抑える効果があると、リピーターのお客様からも好評です。
月に1回だけでも出すと臭いが気になりません。
VB加工によって、毎日大変なお手入れを少しでも楽にできたら嬉しいですよね。
VB加工はつけ放題の定額制のコースもあり、定額制会員の方は20%引きでお得にお手入れすることができます。
2022.7.21
Tシャツ・ポロシャツのこだわり
こんにちは!店長の福田です。
この季節、久しぶりに夏物を出したら黄ばんでいた…という経験はありませんか?
私はあります… お気に入りのTシャツ…泣
洗ってしまっておいたはずなのになぜ?このときはわかりませんでした。
洗っておいたのに黄ばむ場合、それは【油汚れが残っているから】の可能性が高いです。
おうち洗いでは皮脂などが落としきれず、時間がたって黄ばむのです。
![]() |
![]() |
私は服が好きで、服をお手入れで長持ちさせるのも好きです。
だから仕事の中で、品物のお手入れにもこだわります。
この季節のこだわりは、Tシャツを黄ばませないこと、長持ちするようお手入れすることです。
お店には、私以外にも各分野でこだわりを持ったスタッフがおります。
ぜひ1枚からでもお試しください。
夏のファッションをもっと楽しめますよ!
ニックがお手伝いさせていただきます。
2022/7/7
布団やカーペットのダニにご注意下さい!
ダニの発生条件温度 25℃〜 湿度 60〜80% 栄養源 髪の毛、フケ、垢、食べかす
ダニ発生アイテム1位 布団類 2位 カーペットと敷物 3位 ぬいぐるみやクッション等 対策は、水洗いしてダニを除去し高温乾燥+防ダニ加工をしましょう! |
![]() |
7/19まで 布団類、敷物類、カーテン等のクリーニングが
10%割引!
布団や敷物には、防ダニ加工もオプションでかけられますよ!
布団クリーニングは、単品はお持ち込み下さい。
布団が2点以上ですと、宅配便で出せるコースもございます。
組合せ等、詳細はお店にお問合せ下さい。(10%OFF対象外ですが、1枚あたりは宅配をご利用いただいた方がお得です)
クリーニングしておかないと、秋にダニの死骸を吸い込みアレルギーを引き起こす方もいます。
ご家族皆様の健康の為に、クリーニングしてから仕舞って下さい。
2022/7/4
クールビズのうちに!ダメージのお直し
しばらく着ない冬物のスーツやネクタイのクリーニングはお済ですか?クリーニングと一緒に、ダメージをお直ししておきましょう。
次のシーズンもすぐに気持ちよく着ることができますよ♪
【ネクタイ(剣先・擦り切れ直し)】 2,860円~(税込)
【ズボン・股擦り切れ直し】 (両方) 3,370円~(税込)
【ズボン・裾 擦り切れ直し】 (両方)2,320円~(税込)
【ズボンのウエスト出し】 2,530円~(税込)
お直しは2週間ほど時間を頂きます。
ダメージは早くお直しすることで、永くキレイに着られますよ☆
どうぞお気軽にご相談くださいませ♪
2022/6/21
ダニ対策に布団を洗いましょう!布団丸洗い&宅配サービス
ジメジメとした蒸し暑い梅雨になりました。 冬の間に使っていたお布団は押し入れに仕舞いっぱなしになっていませんか? 一晩にコップ一杯分の汗が染み込んでいるとはよく聞くけれど、実は布垢やフケなどの汚れがダニの餌になるってご存じでしたか? ダニの繁殖期は気温が25℃以上、湿度60%以上なので、まさに今の時期! ダニの生存期間が2,3カ月なので、真夏には死骸がアレルゲンとなって舞い散ります。 聞くと、ゾッとしますよね・・・ だから、6月は布団を洗うのにちょうど良い時期なんです。 ぜひ、ニックの『ふとん丸洗い&宅配サービス』をご利用ください☆ ご自宅からお布団を工場へ配送、クリーニングされたお布団がご自宅にお届けされるシステムです。 重いお布団を店舗まで持ってくる必要はありません♪ 店頭で専用のキットをお買い求めくださいませ! 秋までの保管サービスもございます。(別途料金) 6月30日まで500円引きなので、クリーニングに出すなら今! ふわふわになってお布団が戻ってくるので、次のシーズンも気持ちよく寝られますよ♪ 2022/6/21 |
6/30まで!布団・敷物・カーテンCP
6月創業祭の後半は布団・敷物・カーテン等 インテリアクリーニングがお得です。
カーペットは洗わないまましまっておくと汚れや汗が溜まったままなのでニオイと変色の原因になってしまいます。1年に1回はクリーニングをしておくとすっきりとした使い心地がよみがえりますよ。除菌もできるので一層安心です。
お布団のクリーニングは店頭にお持ち込みいただいてもお得ですが、羽毛布団が2点以上ある場合は、【布団デリバリー】のセットを店頭で購入いただくとよりお得で便利ですよ。
ご自宅まで集荷のち、クリーニングしてお届けしますのでお手間を取らせません。
6月中は布団デリバリーが500円OFF!
店頭でお申し付け頂ければ布団デリバリーを販売しておりますのでお気軽にお声がけください。
2022/6/18
インテリアのお手入れ
6月に入り、衣類の衣替えを終えた方も多いのではないでしょうか?
お洋服のお手入れが終わったら、次は布団や毛布、カーペットなどのインテリアのお手入れをしましょう。
なぜお手入れが必要?
①ダニの繁殖前に
インテリアのお手入れは今がチャンス!それはなぜかというと、ダニの繁殖は6月~8月といわれています。その前にお手入れしておけば、ダニの繁殖を抑えられて安心です。
②ダニは家庭洗いで除去しにくい
ダニは水洗いだけでは除去が難しく、熱に弱いと言われています。ご家庭でお手入れできる品物でも、家庭洗いだけではダニを完全に除去することはできません。その点ニックでは、乾燥工程があるのでダニを除去することができます。
大きいものはなかなかお手入れしにくいので、後回しにしていませんか?
毎年お手入れできていない方も、今年こそはぜひ洗って違いを実感してみてください!
2022/6/16
梅雨到来!洗って気持ちよく夏服へ
5月が終わり梅雨がやってきました。
クールビズや衣替えの季節ですが、夏服の前に冬服を洗っておきましょう!
洗わないでしまっておくと梅雨の湿気と気温によりカビが発生してしまいます。
クリーニングしておくと菌は死滅するので安心ですよ♪
ニックでは抗菌加工(VB加工)もご好評いただいております。
お洋服に加工することで菌による悪影響をすべて防いでくれます(カビやニオイです)
ニックでクリーニングして除菌・抗菌しておくことでカビを防ぎ安心してしまっておけます。
スーツ・学生服CPは6/2~6/14開催中です!
2022/6/2
ダウン・コート・ニットすべて10%off!
衣替えのリミットは5月中!
5月を越えて梅雨になってしまうと、気温と湿気により冬物に付いたシミや汗、汚れは変色し生地に定着してしまいます。
プロでもシミを落としきることが難しくなってしまうため、5月中の衣替えをお勧めいたします!
冬物は11月までの無料保管サービスも承っております。
かさ張る冬物を秋まで専用の保管ルームでお預かりいたします
おうちのクローゼットをスッキリさせましょう!
2022/5/16
4/23~5/8 コート&スーツCP
スーツ・コート20%割引中!
気温が20℃を越えたらコートはすぐにクリーニングしてしまいましょう!
汗やシミが変色し始め生地に定着してしまい、プロの技術でも落とすことが難しくなってきてしまいます。
ニックはしみ抜き無料なので気になるシミはお気軽にお申し付けください。
コートは半年間保管無料サービスもありますので、秋までクローゼットをスッキリできます。コートはお早めに、クリーニングにお出しくださいね。
併せてスーツセールも開催中!
ジャケット+ボトムスの様な柄違いでもOKです。
ニックでは洋服のお直しも承っております。
スーツの気になるホツレや、裾や股のスレなど傷んでいる個所をお直しすることができます。こちらもお気軽にご相談ください。
2022/4/23
ニット品 10%OFFキャンペーン
4/11(月)~4/22(金)までセーターやカーディガン等ニット品クリーニングをアプリ会員様限定で何点でも10%OFFさせていただきます。
アプリ会員には店頭ですぐにご入会いただけます(QRコードからアプリをダウンロードします)
普段ご家庭で洗われているニットも、ニックでクリーニングするとファンデーションや皮脂汚れもしっかり落ちるので変色やくすみの心配がありません。
気になる毛玉は無料でお取りしていますのでお気軽にお申し付けください。
もちろんしみ抜きも無料です!
カシミヤやアンゴラ等の風合いの良いニットは素材に合わせたクリーニングもご用意しておりますので、大切なお品物も安心してお任せください。
虫食いやホツレのお直しも承っております。
ニットに関するお困りごとはすべてニックにご相談ください!
2022/4/11
衣替えの季節です!
暖かい日が増えましたね。ここでは衣替えについてお伝えします!
衣替えはダウン→コート→ニットと大きい物から順番に、5月までに終わらせることをおすすめしています。
どうして早めがいいの?衣替えの注意点は?など、店頭でも質問のあるポイントをお伝えします。
①変色するまえに
首回りや袖口の皮脂汚れ、着用中についてしまったシミは時間が経つと変色してしまいます。変色してしまったシミは通常のクリーニングでは落ちず、プロでも落とすことは難しいのです。汚れは早ければ早いほど落ちやすくなりますので、早めのお手入れがポイントです。
また、短時間しか着てないからと洗わずにしまってしまうことはありませんか?短時間でも、気づかないうちに汚れは付着しています。変色やカビ、虫食いの原因になりますので、一回でも着用したものはクリーニングしましょう。
②つめこみ厳禁
クリーニングしたお洋服を収納する際、クローゼットにギュウギュウに詰め込んではいませんか?詰め込み過ぎは風通し悪くなり、カビの原因になってしまいます。程よい感覚をあけて収納しましょう。定期的にクローゼットを開け、換気をするのもおすすめです。
③VB加工でカビ知らず
クリーニングでキレイにし、風通しよく収納、これで完璧!でも梅雨の時期のジメジメや夏の湿気のよって不安なのがカビですよね。
ニックにはVB加工という抗菌加工があります。抗菌することでカビの発生を抑えられるので、クローゼットの中も安心です。VB加工でカビ知らずの衣替えを♪
衣替えが梅雨の時期になってしまうと、湿気が多くカビの原因になってしまうので、5月までに終わらせましょう。
ニックは地域のみなさまの衣替えをお手伝いします!藤が丘・柿の木台・もえぎ野・みたけ台。市が尾にお住まいの方、お早目のご来店お待ちしております。
2022/3/22
ダウンクリーニングはニックにお任せください
今年の冬も大活躍だったダウン製品、キレイに保つためにしっかりお手入れしておきたいですよね。 ニックのダウンクリーニングは水洗いで汗も汚れもキレイにしてお返ししています。 えり元や袖口の気になる汚れもすっきりキレイに仕上がります。 ハイブランドの高級ダウン製品はDXコースで丁寧にお取り扱いさせていただきます。 DXコースはダウンクリーニングのマイスターによる少量取り扱いの高品質クリーニングです。ブランドや素材に合わせて丁寧にお手入れ、しております。 モンクレール、デュベティカ、カナダグース、タトラス、ヘルノ等のハイブランド品を毎年沢山お預かりさせて頂いております。ぜひご利用ください。
ダウンクリーニングは3月がお得! その場でアプリ会員様にご登録いただくとダウンの半年間保管が無料になります。 仕上がりもアプリでご連絡いたしますので半年後も安心です。 更にクリーニング代は¥300引き、 撥水加工+抗菌は30%引きで承ります。 2022/3/7 |
![]() |
コート半年間保管無料&300円引き
ニックでは3月のキャンペーンとしてコートとニット・ダウンの半年保管を無料で行っております 店頭でアプリ会員にご登録いただくと(数分で行えます)クリーニング代もお得になり、保管サービスも適用されます。是非スマホをお持ちになりニックへお越しください。
コート・ダウンのクリーニング代は3月末まで300円引きで承っております。 衣替えは大きなアウターからニックへお持ちいただくと半年保管も有り、ご自宅のクローゼットがスッキリしますよ! 半年後にアプリから仕上がりのご連絡を差し上げますので安心して保管をご利用いただけます。 コートのクリーニングもニックにお任せください。 2022/3/7 |
![]() |
除菌・消臭スプレーで安心していませんか?
最近CMやお店で見かける、除菌や消臭ができるスプレーを使っている方も多いと思います。
冬に活躍するコートやマフラー。もうすぐ春だからクリーニングに出すのはやめて、スプレーをかけておけばいいか、と思っていませんか?
ここ最近、除菌消臭スプレーを使ってのトラブルのご相談が増えているんです。
特に多いのが「シミになってしまった」というご相談。他にも「ごわつき」や「スプレーの臭いがついて気持ち悪い」などの相談も増えています。
スプレーをかける理由は着用を繰り返すことによる臭い、外出後の菌やウイルスが気になるためですよね。しかし、スプレーではこれらを誤魔化しきれないのです。
臭いの元は皮脂汚れ。スプレーでは皮脂汚れを除去することはできません。菌やウイルスも元を絶たなければ意味がないのです。
ニックのドライクリーニングは皮脂汚れをスッキリさせることはもちろん、菌やウイルスも除去することができます。
皮脂汚れは2週間経つと臭いや黄ばみの原因になるので、定期的にお手入れして大切なお洋服を長持ちさせましょう!
2022/2/10
ご不要になった学生服を是非お持ち下さい!
学生服回収BOXを設置いたしました。 ご支援お待ちしております! ※回収しても査定対象外のものもあります。 2022/1/31 |
![]() |
マフラーのお手入れ
寒い時期に大活躍するマフラー。シーズン中皆さんはどのくらいお手入れしていますか?
冬はあまり汗もかかないし…と、お手入れを油断していませんか?
冬でも油断せず、お手入れしてほしい理由があります!
皮脂汚れは夏の3倍
冬の時期は乾燥を防ぐために、体から分泌される皮脂の量は夏のおよそ3倍といわれています。皮脂汚れが襟元や袖口に残ってしまうと黄ばみや黒ずみの原因になってしまいます。
マフラーを活用し、アウターの皮脂汚れを防ぎましょう
冬でも注意な皮脂汚れ、コートやジャンパーも危険ですよね。
しかし、この時期に活躍するコートはなかなかクリーニングに出すことができないと思います。そこで活用していただきたいのがマフラーです。マフラーは首回りの皮脂汚れやファンデーションの付着をコートから守ってくれるので、マフラーを定期的にお手入れすればアウターもマフラーも永くきれいに使うことができます。
マフラーについた皮脂やファンデーションは2週間ほどで落ちにくく臭いの原因になってしまいます。
2週間に1回、もしくは3回着用したら1回はクリーニングすると安心です!
2022/1/17
最近ご相談の多いお直し
良いものを永く大切に着たい!という方が増えています。
お気に入りだからこそ、たくさん着たいし、永く楽しみたいですよね。私もつい気に入ったものばかり着てしまいます。
冬になるとご相談が増えるのがセーターやカーディガンなどのニットです。
穴が開いてしまった!…発見したらまずはご相談ください。
こんな感じでのお直しが可能です。
擦り切れやほつれのお直し、サイズのお直しなど承っております。
クリーニングのついでにここも直したい!はもちろん、お直しのみのご相談もお待ちしております。
2021/12/18
良いクリーニング店をお探しの方
せっかくクリーニングに出したのに独特の臭いが残っている。くすんで返ってきた…。なかなか満足のいくクリーニング店に出会えない!そんな経験はありませんか?
ニックは他店と比べていただきたいこだわりがございます!
石油系溶剤を使っていません
ニックでは一般的なクリーニング店とは違う、高級溶剤を使用しています。この溶剤はクリーニング特有の臭いがしません。さらに除菌効果もあるので、お洋服に発生してしまったカビを除去することができます
シミ抜き、毛玉取り無料
ニックは「美しさを蘇らせること」を使命としております。シミ抜きや毛玉をとることは当然と考えているため、追加料金は一切いただきません。
工房併設です
二ックは全店で工房が併設されており、国家資格であるクリーニング師も常駐しております。受付のすぐそばで洗いや仕上げを行なっているので、お客様のお品物に対するこだわりを大切にすることができます。ハンガー又はたたみ仕上げにしてほしい、アイロンで潰さずに仕上げてほしい、スカートのプリーツを下までつけてほしいなど、細かいご要望もお任せください。
他のクリーニング店では満足できなかった方、大切なお洋服を預けるため、安心できるクリーニング店をお探しの方はぜひ一度、ニックもえぎ野店へご来店ください!
2021/11/22
ダニにご注意
段々と涼しい日が増えてきて、そろそろ冬物の準備を考えている方も多いと思います。
お布団やカーペットのお手入れは済んでいますか?
まだお済みでない方、絶対秋のうちにお手入れしておきましょう!
なぜなら、ダニが最も多いのが秋。ダニは1匹で50~100個の卵を産み、寿命は3カ月といわれています。その死骸が最も多いのが10月です。しかも、ダニの量は10年前と比べて10倍になっているそうですからとても怖いですよね。ダニの死骸はアレルギーの原因にもなるので注意が必要です。
お布団やカーペット、まだお手入れがお済みでない方は今のうちにニックでお手入れし、安心して過ごしましょう。
2021/10/05
ニックにおまかせください!
におい予防
ニックではにおいを予防できることをご存知ですか?
なかなかクリーニング店でにおいを予防できるイメージはないですよね。
ニックでは抗ウイルス・抗菌のVB加工があり、においが気になるというお客様にご好評いただいております。
暑い季節にどうしても気になってしまう汗のにおい。においの原因は菌です。この菌の発生を抑えることでにおいを予防することができます。
もえぎ野店でもスタッフ全員がVB加工をしたシャツやブラウスを着用して働いています。
VB加工をしておくと、汗をかいても気にならず、夕方まで快適に過ごすことができます!
黄ばみご相談ください
お気に入りの白いTシャツやブラウス。毎回洗っているのにどうしてもだんだんと首もとが黄ばんできてしまう。そんなお悩みはありませんか?
そんな悩みがちな白物もニックで洗うと黄ばみにくくなります!
黄ばみの原因は主に家庭洗濯では落ち切らない皮脂汚れによるもの。
ニックでは洗う前に下処理をして、残りがちな皮脂汚れを落とすので黄ばみにくくなります。
また、すでに黄ばんでしまったお品物も漂白のメニューでよみがえらせることができます。
定期的にプロに任せることで、大切なお品物を長持ちさせましょう!
お直しもできます
普段着用している洋服のダメージはもちろん、体型が変わってきて洋服のサイズが合わなくなってきたことはありませんか?
ニックではお直しもできます!
もえぎ野店ではフィッティングアドバイザーの資格を持つスタッフも在籍しております。
広くてきれいなフィッティングルームでゆっくりと好みもサイズに合わせてフィッティングすることができます。
フィッティングは事前に予約をしていただくとスムーズにご案内できます。
お気軽にご相談ください。
「ニックで一番明るくておしゃれな店舗!」
みなさま、こんにちは☆
もえぎ野店は田園都市線藤が丘駅から徒歩で13分、住宅街にあるお店です。
ニックの店舗の中でももえぎ野店は明るくておしゃれな店内です。
フィッティングルームに続くかわいい動物の足跡は遊び心いっぱいで楽しい気分にさせてくれます☆
接客販売技能士の資格を持ったスタッフもおり、ニックの中でもお直しが得意なスタッフが集まっている店舗です。
藤が丘や青葉台など地域の皆様のクリーニングや洋服修理でお役に立ちたいと思っております!
衣替えのタイミングでクリーニングついでにお直しして、来シーズンもお気に入りを永くキレイに着ましょう♪
コートの裏地の破れ
着用しているうちにコートの裏地が破れてしまって、気になっていませんか?
裏地が破れてしまう原因は、少しきつかったり、動いたりすることで裏地が引っ張られる為です。
一見、縫い合わせのお直しで対応できそうですが、動いているうちに再度破れてしまう可能性があります。
ダメージを受けている部分だけ、似たような色の生地で交換してお直しできますよ。
破れてしまった裏地の生地を足すので、裏地のゆとり部分を保ち、キレイに着用することができます。
【コートの裏地破れ 裏地部分交換】 ¥2,810~(税込価格)
ジャケットの袖の擦り切れ直し
袖口は他人から意外と見られている場所。
男性は特に時計を付ける左側の袖口が擦れて、生地がダメージを受けていることが多いです。
擦り切れ部分はミシンでたたいて内側に入るので、修理跡が表からは見えず、キレイに仕上がります。
ジャケットの袖口の形は【筒袖・開き見せ・額縁】があります。
袖口の形によって料金などが変わります。
詳しくはスタッフまでお尋ねください。
【ジャケット袖(開き見せ)・擦り切れ直し】 片方¥2,040~(税込価格)
パンツの丈詰め
ネットで購入したパンツ、商品が到着して、着てみると・・・
サイズ感がしっくりこない事、ありますよね。
自分サイズにちょこっとお直しして自信を持って着ましょう♪
丈の調整も、ニックならフィッティングルームで相談もできますよ。
【パンツの丈詰め】 ¥1,680~(税込価格)
他にも、スカートの丈詰めやウエスト直しも承っております。
フィッティングルームもございますので、コートの丈詰めや洋服のリフォームなどはスタッフに相談しながら決めていくことができますよ♪
修理の仕上がりには10日から2週間ほどお時間をいただきます。
フィッティングルームはご予約していただけるとスムーズにご案内出来ます。
お気軽にお問合せくださいませ。
2021/04/16
仕舞洗いのオススメ
【女性の夏物仕舞い洗い!】
女性の皆さん、夏の間の汗・皮脂のニオイってお家洗いで落ち切っていない気がしませんか?気になるところですよね?
「一回着ただけだから大丈夫」と思ってドライ洗いだけでハンガーにかけておいたら、首が黄ばんでる!なんで!?ってことはありませんか?
それは、見た目が大丈夫でも目に見えない油汚れが落ち切っていない証拠です!
ニックの【W洗い】では、汗の水性汚れと皮脂の油汚れの双方を落としきるので、ニオイが気になる方にはお勧めです!また、黄ばみの原因もなくしてくれるので仕舞い洗いには最適です。
また、ピュア洗いをしておいていただくと白いものをより白く仕上げることが出来るため、時間がたち黄ばんでしまったもの。黄ばませたくないものにおすすめです!
【9/1~9/29は+¥100でピュア洗いに変更できます】
【スーツの仕舞い洗い】
スーツは、着る回数が多いわりに洗う回数が少ない服ですよね。
洗う回数が少ないとその分汚れも蓄積してしまうので、仕舞う前にはWクリーニングでお手入れしましょう。
ズボンの太もも周りなどを触ってみると、硬くゴワゴワしていませんか?これは生地が汗を吸っている証拠です。このままでは黄ばみの原因になったり生地が傷んでしまうのです!仕舞う前に一度Wクリーニングしていただくと、汗やホコリ、皮脂などの見えない汚れまでキレイにできて、次のシーズン気持ちよく着ていただけますよ!
【制服の仕舞い洗い】
学期ごとにしかお手入れできない!という方も
2019/02/27