店舗一覧
もえぎ野店
![]() |
![]() |
![]() |
ファッションを楽しんでいる方、お気に入りを長くキレイに着たい方、身だしなみを大切にされている方たちに喜んでいただけるよう努めております。
そのために、受付時に検品し、お客様のご要望やシミをカードへ記入します。
お返しの際に一緒に確認させていただきます。
もえぎ野店は、受付場所の広さもありお子様スペースも完備しているためお子様連れやご年配の方々にも利用していただきやすい店舗となっています。
また、店内は工場併設で、クリーニング師が2名おります。
お困りごとや日々のお手入れ、「これってどうしたらいいの?」など、なんでもご相談下さい!
![]() |
![]() |
||||||||
|
★しみ抜き無料 ※土曜日は通常24時間仕上げ |
![]() |
![]() |
田園都市線藤が丘駅徒歩7分 >>map |
既にご利用いただいてるお客様も200円OFFクーポンプレゼント! |
店長あいさつ
![]() |
店長の福田と申します。 私は洋服が好きです。 まだメニューがわからないという方も適切なご案内をさせていただきます。 |
暑いけど暑いうちに
こんにちは、田中です。
8月も残り6日、暑い日続いていますが、みなさまお元気でしょうか?
わたしは数年ぶりに、90になる祖母に会うことができました。
とても元気そうでしたが、開口一番、高い位置のレースカーテンが取れないから取ってと頼まれ
家について30秒で、カーテンの漂白に取り掛かっていました。。。
というわけで、お盆休みも大掃除をされているご家庭もいらっしゃるのではないでしょうか。
もうこれが本当の「最後」だと...思いますが、冬物のセール中です。
ダウンやコート、着る直前のお手入れではバタつきますので、ぜひ今クローゼットをご確認ください。
・春に洗えなかった冬物は残っていませんか?
・ほこりが積もってしまったお洋服はございませんか?
・カビが生えてしまったお洋服はございませんか?
ダウンが10%、コートニットが20%オフなので、あと5日ですがぜひご確認ください。
また、毎年恒例のぬいぐるみ半額キャンペーンも今月末で終了となります。
中綿の詰め直しもできますので、お見積りでもぜひお出しになってみてください。
10月の前半まで暑い日は続きます。お気をつけてお過ごしください。
2023/8/25
横浜方面からお車でお越しの方へ
こんにちは、田中です。
当店には、お車でお越しいただく方がたくさんいらっしゃいます。
青葉区は道が整っていてわかりやすいとは思うのですが、
かなり遠方から来ていただけることも増えたので、あらためてご案内を用意しようと思いました。
今回は横浜方面、あざみ野駅周辺からお越しいただく際に参考になるかもしれないルートのご紹介です。
あくまで参考程度にご覧ください。
246、厚木街道を進んだほうがもっとわかりやすいのですが、
朝夕は混み合っていてなかなか抜け出せないことも多いと聞きます。
地元に住んでいるスタッフによるおすすめルートが上の図です。
赤田西公園の交差点で右に曲がります。
そのまま慶應義塾横浜初等部を横に見ながら、
みすずが丘のスタバとローソンの交差点を通過します。
右折して旧大山街道に入ったら、鶴見川を越えて
もえぎ野公園前の交差点までまっすぐです。
お店と提携しているコインパーキングが2つあります。
まずはお店に一番近いナビパーク(NaviPark)さん
こちらはオレンジ枠、バーのあるところに4台とめられます。
次に北に2,3軒先に行ったところ、ピザハットの隣になるタイムズさん
こちらはオレンジ枠、バーのあるところに6台とめられます。
どちらも、駐車したら駐車証明書を発行してお店までお持ちください。
その他、わからないことがあればなんでもお聞きくださいませ。
2023/4/17
じゅうたん・カーペット
クリーニング10%OFF
足裏の汚れ、ダニ、食べこぼしなどで
敷物はかなり汚れています。
特にダニは夏の時期に増加!
じゅうたんを丸洗いして、
汚れ・ニオイをスッキリさせちゃいましょう!
今なら10%OFFセール開催中です。
秋までの保管や防ダニ加工オプションなどもあります。
あわせて是非ご利用くださいね。
料金などこちら
2023/7/18
ふとんクリーニングセール
もう羽毛布団は仕舞いましたか?
洗わずにしまうと押し入れの中でダニ・カビが繁殖
してしまうかも。
セール中にスッキリ洗い流して、
気持ちよくふかふかのふとんに復活させましょう!
持ち込みのふとん以外にも、
布団丸洗い&宅配サービスが今なら500円OFF!
送料無料でご自宅から簡単に送れて、
クリーニング後、ご自宅までお送りいたします。
簡単でお手軽にふとんをクリーニングに出せるため、
おすすめのサービスです♪
セール料金などはこちら
冬服をクリーニングした次はふとん!
お洋服の衣替えが終わったら、
次は寝具の衣替えの時期です!
今仕舞っている毛布がありましたら、
取り出して確認してみてください。
ふわふわ感が薄れて、湿気ているように感じませんか?
特に6月はダニ・カビが増殖する季節。
是非ニックでダニ・カビをすっきりさせて
ふわふわで手触りの気持ちいい毛布を取り戻しましょう!
かさばる毛布は秋までお預かりする保管コースがおすすめ!
是非ご利用ください。
<毛布クリーニング10%OFF>
セール期間:6/1(木)~6/20(火)
・毛布(s) 1,575円~ ← 1,750円~
・毛布(w) 2,115円~ ← 2,350円~
2023/6/2
6/13(火)まで梅雨の衣替えセール!
6月になりじめじめしてくると、
カビのご相談が激増します!
特に長い間来ていた冬のスーツや学生服は、
汗・汚れをたっぷり吸っているため、
汚れを餌にカビが繁殖しやすいです。
梅雨の衣替え時にしっかりクリーニングして、
汗汚れもカビ菌もスッキリさせましょう。
<スーツ・学生服クリーニング10%OFF>
レギュラー 1,395円←1,550円
ダブル(汗抜き)2,367円←2,630円
※税込・アプリ会員価格
2023/6/2
冬物、洗った方がいいの??
ダウン・コート・ニット。
あまり着なかったんだけど洗った方がいいのかな…
と思ったことはありませんか?
結論、一度でも袖を通したものは、必ず洗ってから仕舞ってください。
半年後に手遅れにならないために梅雨前の今がタイミングです!
洗わないでしまうとリスクがあります。
汚れやシミを放置しておくとカビ、変色、虫食いの原因になります。
一度付いてしまうと、なかなかクリーニングだけでは落とせなくなってしまい次に着たくても着れなくなってしまいます。
そうならない為にもこの期間中に是非お出しください。
今なら10%off実施中です!5/30までの期間限定でございます。
梅雨入り前に是非冬物のクリーニングをしましょう!
2023/5/18
5/30(火)までカビ予防セール!
じめじめとした梅雨が近づくと、
カビのご相談が毎年激増します。
また、シミが黄色く変色しやすくなるのも
気温の上昇と比例するので要注意!
クローゼットの環境を整えるのも大事ですが、
まずはカビ・変色の原因の皮脂汚れを残さない事が
ポイントです。
1度しか着ていなくても、外気の汚れや皮脂汚れなど、
目に見ない汚れが付いています。
この汚れが残っているとカビや変色の原因になるため、
梅雨入り前には、必ずクリーニングに出してくださいね!
☆アプリ会員限定 セール商品11月まで保管無料☆
●ダウンクリーニング10%OFF
ダウンジャケット 2,880円~ ← 3,200円~
ダウンコート 3,060円~ ← 3,400円~
●コートクリーニング10%OFF
レギュラークリーニング 1,791円~ ← 1,990円~
ソフトクリーニング 3,042円~ ← 3,380円~
●ニットクリーニング10%OFF
セーター・カーディガン・マフラー
レギュラークリーニング 594円~ ← 660円~
ソフトクリーニング 1,008円~ ← 1,120円~
※全てアプリ会員価格・税込価格
2023/5/13
5月中はふとん保管が半額!
5月に入り暑くなってきましたね!
もう冬のおふとんは仕舞ったでしょうか?
羽毛布団や敷き布団はかさばって困りますよね。
そこでニックのふとん保管サービス!
ふとんの保管料が500円のところ
今なら250円でお預かりいたします!
店頭にふとんをお持ちいただくか、
店頭にて宅配キットをご購入ください。
2点以上ふとんをクリーニングに出したい方は
宅配サービスがおすすめ!
店頭でご購入いただいた宅配キットに
ご自宅でふとんをつめて、
専用ダイヤルにお電話いただければ集荷に参ります。
送料は往復無料です。
※離島を除く
羽毛布団を押入れにぎゅうぎゅうにしまっていた方!
家族分の布団のしまい場所に困っていた方!
ニックの保管サービスでクローゼットをスッキリさせちゃいましょう♪
2023/5/1
5/9までGW衣替えセール!
コート・スーツクリーニング10%OFF
●コート
レギュラークリーニング 1,791円 ← 1,990円
ソフトクリーニング 3,042円 ← 3,380円
●スーツ
(ジャケット+ボトムス組み合わせ自由)
![]() |
![]() |
![]() |
スカートOK | カジュアルスーツOK | 上下デザイン違いOK |
レギュラークリーニング 1,395円 ← 1,550円
ダブルクリーニング 2,367円 ← 2,630円
お仕事で忙しかった方も、
GWが衣替えのタイムリミットです。
梅雨になると湿気が多くなり、
カビやすい環境になってしまいます。
特に注意したいのが、コートやジャケットです。
これらは肌に直接ふれないので軽視しがちですが、
外からの汚れが必ず付いています。
汚れもカビの栄養源となるので、
必ずクリーニングしてキレイな状態にしてから
しまってくださいね♪
2023/4/22
春のスニーカー点検!
こんにちは、田中です。
ニックはスニーカーのクリーニングもやっております。
ノーマルコース990円とブランドコース2800円~3500円がありますが、
いつも私物をクリーニングしてもらっているので、
たまには自分で洗ってみて、体感してみようと思いました。
妻のスケッチャーズです。自分で洗ったらしいのですが、
つま先に洗剤残りの黄ばみができてしまっていました。
アルカリ性の洗剤で洗って、よくすすぎきれていなかったり、
乾燥するときにわじみになってしまったりすることが原因です。
一度すっきりさせるため、お風呂に45度のお湯を張り、
酸素系漂白剤(粉)とエマール(中性洗剤)を混ぜて漬け込みました。
30分後、引き上げて、ウタマロ石鹸(液体・中性洗剤)をスポンジにつけて
こしこしと手洗いしていきます。つま先の折れ曲がるところのスジや、
靴ひもがあって洗えていなかったところもこすっておきます。
(靴ひもは外して洗うときれいになります)
(中敷きも外せる場合は外して漬け込むとすっきりします)
今回のようにメッシュや化繊が多用されている場合、ネットに入れて
バスマットや他のスニーカーと一緒に洗濯機で洗うと、より汚れが落とせます。
難しい場合は体重をかけてしぼります。
乾燥は、ドライヤーをしばらく中に当て続けて、あっためます。
猛暑日でもない限りは、濡れたスニーカーを外で干しても雑菌が繁殖して臭くなるか、
わじみが生まれてしまいます。ガッツリ乾燥させる必要はありませんが、
最初は温風で軽く乾かしてあげると、あとがスムーズです。
(扇風機やサーキュレータで風を当て続けると早く乾きます)
室内乾燥ですが、翌日の朝には乾いていました。
靴ひもをセットして、完了ですね!
ニックのスニーカークリーニングも、ほぼ同じことをやっております。
今回のように靴ひもを外してしっかり汚れを落としたい場合は、
ブランドコースがおすすめです。革も大丈夫なので、ぜひ試してみてください。
2023/4/17
4/13~4/21までアプリ会員限定
ニットクリーニング10%OFF!
セーター レギュラークリーニング |
594円~ ← |
セーター ソフトクリーニング |
1,008円~ ← |
(アプリ会員・税込価格表示)
アプリ会員限定で、セーター・カーディガン・マフラーのクリーニング価格から10%値引きいたします。
この価格で
◎しみ抜き
◎毛玉取り
◎10月までの半年保管サービス(アプリ会員限定)
もついてきます!
菌・花粉もしっかり落とし、
肌触り良くお仕上げいたしますよ♪
この機会に是非ご利用ください。
2023/4/13
4/1(土)~11(火)はコート衣替えセール!!
4月になって暖かくなり衣替えの季節!
見えない汚れも時間と共にしみや変色となって
浮き出てしまうため、
一度でも袖を通したコートは必ずクリーニングへ!
花粉も洗い流せるため、花粉対策もバッチリです♪
<今なら4/11(火)までコートセール実施中>
レギュラークリーニング 1,790円~ ← 1,990円
ソフトクリーニング 3,180円~ ← 3,380円
(アプリ会員・税込価格表示)
さらにアプリ会員のお客様は
コート・ダウン・ニットの保管が無料!
4月中にお出しいただけると、
10月まで衣服の為の専用保管ルームで
大切にお預かりいたします。
かさばる厚手のアウターを保管にあずけると、
クローゼットがスッキリして快適ですよ♪
(4月は混雑が予想されますので、
お時間に余裕を持ってご来店ください)
2023/4/3
3月中のクリーニングで
ダウンの寿命が永持ち♪
3月に入り、ダウンは着にくくなりますね。
汚れが付いたまま仕舞うと、
生地が傷みお洋服の寿命が短くなってしまいます。
さらに時間が経つと酸化して、
汚れが取れにくくなります。
1度でも着用したお洋服は目に見えない
皮脂汚れなどが付いています。
必ずクリーニングに出してからしまうのがオススメです♪
<ダウンクリーニング300円OFF>
ダウンジャケット 2,900円~ ← 3,200円
ブランドダウンジャケット 4,900円~ ← 5,200円
撥水加工30%OFF 966円 ← 1,380円
半年保管無料
<コートクリーニング300円OFF>
ドライクリーニング 1,690円~ ← 1,990円
ソフトクリーニング 3,080円~ ← 3,380円
半年保管無料
※全てアプリ会員・税込価格表示
2023/3/2
ニットやマフラーを長持ちさせる秘訣が
今にあります!
こんにちは、店長の福田です。
衣替えでせっかくセーターなどニットをクリーニングに出したのにシミが落ちなかった、とか毛玉が思ったよりキレイになってない、という思いをしたことはありませんか?
ポイントは、シーズン中のお手入れにあることが多いんです。
シミは2週間くらいすると変色が始まり落ちにくくなってきます。
完全に変色してしまうと残念ながらどうしても除去できないのです。
![]() |
![]() |
毛玉も定期的にケアしないと絡んで取れにくくなります。
![]() |
![]() |
お手入れの頻度は2週間に1回、もしくは3回着用したらがおおよその目安と言われています。
ぜひニックで小まめにお手入れしてみてください。
ビックリするくらい長持ちしますよ♪
しかもシミ抜き・毛玉取り無料です!
冬のファッションを楽しみましょう!
2023/1/16
ダボっとしたズボンは嫌だけど捨てたくない!
こんにちは、田中です。
膝のまわりにゆとりがありすぎて、ズボン全体が重い…なんてことございませんか?
昔のスラックスや、綿のパンツなど、足にまとわりついて逆に歩きにくくなったりしますよね。
わたしも思い当たるズボンがいくつかあるのですが、
昔の太っていたころに作ったスーツのズボンは今着ると非常にダサいですね。
せめてズボンの幅でも直せば少しはよくなりそうです。
ということで、今回はズボンの渡りからすそにかけて少し細くするお直しの紹介です。
私物ではなく恐縮ですが、店頭にも飾らせていただいておりますので、ご覧ください。
すその仕上げをダブルからシングルに変更し、
渡りからすそにかけて3cm細くしてみました。
ウエストはそのままですが、下の重みを感じなくなるようなデザインになりましたね。
今の流行りに合わせていただいてもよいと思いますし、
歩きやすさの観点からすそ幅を直していただくのもよいと思います。
夏物をしまうタイミングでお直しをすると次着るときまでワクワクできますよ。
ぜひご検討ください。
2022/11/5
カーテンは年に2回がおすすめ!
こんにちは、田中です。
最近、部屋が暗くないですか?
なんか暗いな~、なんでだろうな~と思っていたんですが、
引っ越してきたときに新調したレースカーテンを半年洗っていませんでした。
外から見てみると、ほこりや黒カビのようなものがびっしり。
気持ち悪いのと、陽の光も最大限入ってこないし、これはなんとかしたいですね。
無印でオーダーしてもらいました。防炎と若干の遮光性があって重宝しています。
酸素系漂白はできそうなので、つけ置きしてから洗います。
右がつけたあとのお湯です。黒と茶色の出汁がとれました。
カーテンはピカピカになりました。洗うときにVB加工(抗菌)もしたので、
これでカビは生えてこないと思います。
うちは湿気がこもりやすく、冬なんかは窓がいつも結露したりするので、
レースカーテンにはかなり負担を強いてました…。
カーテンはお部屋のフィルターであり、明るさですね。
これで気持ちよく毎日が過ごせます。
みなさんもカーテンを外側から見てチェックしてみてくださいね。
2022/9/18
礼服のリサイズ・リフォーム
久しぶりに礼服を出して着てみると、体形の変化に気が付きませんか?
お腹周りがちょっとキツイ・・・
背が縮んで、着丈・裾丈がちょっと長い・・・
昔風の厚い肩パットを外したい・・・
たまにしか着ない礼服だからこそ、永く着たいですよね。
少しお直しするとまた着られるようになりますよ♪
【ズボン・ウエスト調整】2,530円~(税込)
【ワンピース・着丈調整】1,980円~(税込)
【ジャケット・肩パット取り】2,250円~(税込)
【ジャケット・肩巾詰め】5,350円~(税込)
裏地の有無や裾の形などで料金は変わってきます。
詳しくは店頭でお気軽におたずねくださいませ。(お見積りは無料)
2022/8/26
夏休みについてしまった食べ物のシミ
こんにちは。新しくもえぎ野に配属になった田中です。よろしくお願いします。
楽しい夏休み。いかがお過ごしですか?もしくは、お過ごされますか?
いろんなところに行って、おいしいものをたくさん食べて、
お気に入りのTシャツで食べ歩きまわっていたら、シミがいっぱい。
なんてことはありませんか?
わたしはこの前、北海道に行ってきました。
残念ながら(?)洋服にシミをつけることなく帰ってきましたが、
旅行中や帰省中につけたシミはすぐクリーニングに出せないので、
心配になることもあるかと思います。
この前あった例ですと、
メロンやスイカを食べ過ぎて、そこらじゅうに斑点のような黄色いシミができました。
画像だと伝わりませんが、果物の汁はジュースよりも落ちづらいです。
これは1週間放置してしまいました。しみ抜きと、漂白を行います。
アイロンで仕上げて完了となります。
今回は果物のシミでわかりづらく申し訳ありません。
もっとわかりやすい例でいうと、中華料理やトマトソース・カレーなど
家で洗ってはみるものの、落ちないシミは当店にお任せください。
あまりトントンしすぎると、服の繊維の奥のほうにまでシミが行ってしまいますので、
できれば、最低限のふき取りだけを行い、シミがついたそのままの状態でお持ちください。
お電話やご来店でのご相談お待ちしております。
2022/8/7
夏休みの間に学生服をお直し
1学期も終わり、楽しい夏休みがスタートですね。
しばらく着ない学生服は状態を確認して、クリーニングに出しましょう。
「急に背が伸びちゃって・・・」
と、お子様の成長を実感するのがズボン丈。
ズボン丈が短くなっていたら成長に合わせて丈をお直ししましょう。
でも、「どこでお直ししたらいいのかしら?」
とお困りの方も多いですよね。
ニックならクリーニングと一緒にお直しができますよ。
毎日着る学生服は、夏休みなどの長期休暇がお直しするタイミングです。
【学生ズボン・丈調整】 1,680円~(税込)
【学生スカート・着丈調整】 裾からお直し2,640円~(税込)
スカートの場合は、裾からお直しする方法と、ウエストからお直しする方法があります。
裾に刺繍やテープがある場合など裾で調整できない場合は、ウエストからお直しすることになります。(別料金)
お直しには10日~14日程、お日にちを頂きます。
破れやウエスト調整、ジャケットのお直しなども承ります。
夏休みの早いうちにお持ちいただくと、スムーズに2学期の準備ができますよ。
お気軽にご相談くださいませ。
毎日着る学生服だから早めにお直しして、楽しく充実した学校生活を送ってもらいたいですね!
ぜひお近くのニックまでお越しくださいませ。
2022/7/22
こんなものまで洗えちゃう!ぬいぐるみのクリーニング
ニックではお洋服だけではなく、インテリアもお手入れすることができます。
その中でも「こんなものまで洗えるの⁈」と喜ばれるもののひとつに、ぬいぐるみがあります。
皆さんおうちに一つだけでもお持ちではないでしょうか?
小さなお子様がいる家庭や何かの記念に購入した大切なぬいぐるみをお持ちの方はぜひニックにご来店ください。
定期的にお手入れしておくと長くキレイに保存することができます。
ぬいぐるみは抗菌加工付きですのでお子様が一緒に遊んでも安心です!
2022.7.21
シーツ、枕カバーのお手入れ
皆さんはシーツや枕カバーをどのくらいの頻度でお手入れしていますか?
毎日取り換える方や週に一回という方もいると思います。
正直毎日取り換えるのは大変ではありませんか?
しかし、取り換えないと臭いや菌が気になりますよね。
そこでおすすめなのが抗菌のVB加工です。
VB加工は臭いを抑える効果があると、リピーターのお客様からも好評です。
月に1回だけでも出すと臭いが気になりません。
VB加工によって、毎日大変なお手入れを少しでも楽にできたら嬉しいですよね。
VB加工はつけ放題の定額制のコースもあり、定額制会員の方は20%引きでお得にお手入れすることができます。
2022.7.21
Tシャツ・ポロシャツのこだわり
こんにちは!店長の福田です。
この季節、久しぶりに夏物を出したら黄ばんでいた…という経験はありませんか?
私はあります… お気に入りのTシャツ…泣
洗ってしまっておいたはずなのになぜ?このときはわかりませんでした。
洗っておいたのに黄ばむ場合、それは【油汚れが残っているから】の可能性が高いです。
おうち洗いでは皮脂などが落としきれず、時間がたって黄ばむのです。
![]() |
![]() |
私は服が好きで、服をお手入れで長持ちさせるのも好きです。
だから仕事の中で、品物のお手入れにもこだわります。
この季節のこだわりは、Tシャツを黄ばませないこと、長持ちするようお手入れすることです。
お店には、私以外にも各分野でこだわりを持ったスタッフがおります。
ぜひ1枚からでもお試しください。
夏のファッションをもっと楽しめますよ!
ニックがお手伝いさせていただきます。
2022/7/7
布団やカーペットのダニにご注意下さい!
ダニの発生条件温度 25℃〜 湿度 60〜80% 栄養源 髪の毛、フケ、垢、食べかす
ダニ発生アイテム1位 布団類 2位 カーペットと敷物 3位 ぬいぐるみやクッション等 対策は、水洗いしてダニを除去し高温乾燥+防ダニ加工をしましょう! |
![]() |
7/19まで 布団類、敷物類、カーテン等のクリーニングが
10%割引!
布団や敷物には、防ダニ加工もオプションでかけられますよ!
布団クリーニングは、単品はお持ち込み下さい。
布団が2点以上ですと、宅配便で出せるコースもございます。
組合せ等、詳細はお店にお問合せ下さい。(10%OFF対象外ですが、1枚あたりは宅配をご利用いただいた方がお得です)
クリーニングしておかないと、秋にダニの死骸を吸い込みアレルギーを引き起こす方もいます。
ご家族皆様の健康の為に、クリーニングしてから仕舞って下さい。
2022/7/4
クールビズのうちに!ダメージのお直し
しばらく着ない冬物のスーツやネクタイのクリーニングはお済ですか?クリーニングと一緒に、ダメージをお直ししておきましょう。
次のシーズンもすぐに気持ちよく着ることができますよ♪
【ネクタイ(剣先・擦り切れ直し)】 2,860円~(税込)
【ズボン・股擦り切れ直し】 (両方) 3,370円~(税込)
【ズボン・裾 擦り切れ直し】 (両方)2,320円~(税込)
【ズボンのウエスト出し】 2,530円~(税込)
お直しは2週間ほど時間を頂きます。
ダメージは早くお直しすることで、永くキレイに着られますよ☆
どうぞお気軽にご相談くださいませ♪
2022/6/21
2019/02/27