お手入れメニュー
抗ウイルス・抗菌のVB加工
日本初!クリーニングで「抗ウイルス・抗菌加工」をお客様にご提供出来る様になりました!
|
ウイルス感染が全国に広まる中、クリーニング技術で社会貢献できるサービスをとの想いから、約一年かけて開発しました。2019年8月からスタートし「マフラーがマスク代わりになる!」とご好評いただいています。 |
VB加工の料金はこちら |
商品化の背景
創業以来70年以上「衛生、清潔、キレイ」にこだわり溶剤、加工剤、しみ抜きサービスまで徹底してきたニックだから、開発できた抗ウイルス・抗菌のVB加工。
「社会的課題であるウイルス感染は、公衆衛生を使命とするドライクリーニングからも解決すべき」との思いから開発を始めました。
VB加工は、FSXが開発した特許技術(第6739772号)との共同開発です。
乾いた衣類への展開を目指し約1年かけて手法を確立。ドライクリーニングの最終工程でVB加工を施し衣類へのVB定着に成功しました。
また、目に見えない効果を、目に見える数値として表す定量化にも成功したので、商品化いたしました。
ドライクリーニング加工を施した衣服へのVBの定量化
<VBについて>( http://www.virusblock.jp/ )
『VB(ブイビー) 』は、東京工業大学と慶應義塾大学発の合同ベンチャーとFSXの共同研究によって生まれた、抗ウイルス・抗菌を安全に叶える特許技術です(特許第6739772号「水溶液」)。ウイルスや菌を99.99%以上も抑制※1します。ブロックと不活性化の2つの防御機能で、様々な病気の原因となるウイルスや菌が体内に入ってくるのを防ぎながら、生物環境とも共生します。経口毒性や皮膚への刺激性等もないので、肌の弱いお年寄りやお子様にも安心してお使いいただけます。
*99.99%はすべてのウイルスや菌に対しての効果を保証するものではありません。
VBの効果:一般細菌
カビの原因となる、一般細菌の繁殖抑制効果実験を行いました。通常おしぼりが28日までに一般細菌数は773倍に増えたのに対し、VBおしぼりは0.17倍と、もともとおしぼりにあった一般細菌よりも大幅に少なくなるという結果になりました。 検査実施機関:FSX株式会社 |
![]() |
VBの効果:ウイルス
蛍光標識ウイルス(光る物質と結合させたウイルス)が入った溶液に浸し、その後、各溶液で洗浄を行ったタオル繊維の比較図です。 検査実施機関:一般社団法人生物活性研究機構 |
![]() |
VBの効果:セレウス菌
セレウス菌は熱やアルコールに強く、芽胞を成形すると、100℃、30分の加熱でも死滅しません。一般自然界に多く存在し、増殖すると食中毒の原因となります。VBはセレウス菌の増殖を抑制するので、VBを加えたおしぼりは、飲食業での食中毒原因の防止に役立ちます。 検査実施機関:一般社団法人日本食品分析センター |
![]() |
VBの効果:MRSA
MRSAとは、黄色ブドウ球菌の仲間で、薬剤耐性の遺伝子を持っています。通常は無害ですが、体が弱っている状態では様々な重症感染症の原因となる上、有効な薬剤がほとんどありません。VBはMRSAの増殖を著しく抑制しています。 VBを加えたおしぼりは、病院や介護施設での利用にも適しています。 検査実施機関:一般社団法人日本食品分析センター |
![]() |
料金・納期 ※クリーニング代は別途
〈単品価格〉
短い物
|
ジャケット・パンツ・ニット・マフラーなど
|
550円税込
|
長い物
|
コート・ワンピースなど
|
770円税込
|
納期:最短2日
お預かりする曜日によって納期が変わります。
詳しくはカウンターのスタッフにお問い合わせください。
VB加工が出し放題!〈VB加工定額制サービス〉
1カ月コース |
2,400円(税込) |
3カ月コース | 3,980円(税込) |
6カ月コース | 6,600円(税込) |
12カ月コース | 13,200円(税込) |
※こちらは引き落としの料金です。
現金払いですと料金が異なります。
2019/08/10